2010'08.19 (Thu)
月夜に響くノクターン Rebirth
フリーゲーム紹介
ツクール作品の「月夜に響くノクターンRebirth」です。



どこかで紹介されていたけど究極の上に更に究極を表す単語で塗り替えされるテキスト群w、だけどテンポが良くてそれが気持ちいい。吸血鬼のダークヒーローというありがちな設定だけどうまく生かしていると思います。
特筆すべきはグラフィックの美しさ。背景や各キャラクターの技の動作やらドットをよくぞここまで書き込みできたモノです。
そして戦闘シーン、これがツクールなのか!!??と思わず唸る出来映えです。アクティブタイムバトル+チャージタイムを複合させたシステム・・・例えば、相手の呪文が完成する直前で詠唱止めで技を繰り出したり、長時間チャージが必要な大技は雑魚では温存してここぞというボス戦のトドメにかましたり・・・と緊張感と戦略性があり1つ1つの戦闘が楽しいです。
他にも特徴的なシステムがあって、その1つがLvアップのシステム。経験値をスキルポイントに任意で振り分けて、そのスキルに付加されてステータス値で強さが変化するというもの。さらに、敵からのドロップアイテムを使うので限られてはいるものの、これをリセットすることも出来るため育て方をちょっと変えたいなと思ったときやどうしても勝てないボスへ対抗するためステータスやスキル構成を変えて挑んだりと育成の自由度が非常に高いです。
お気に入り使い魔は終盤に出てくるヤツだけど「機工兵」硬いのに素早さがそれなりにあって技も全体攻撃単体攻撃、ゲージ削り技と必要なのが揃っていて使いやすいです。
よく使った技は、相手のアクティブタイムゲージを削る「シャドウリッパー」と、クリティカル率の高い「クリスクロス」。
オススメ剣は「スクラマサクス」+「アメジスト」から練金で作る「テスターファ」。特殊能力に優れる武器ですが魔剣である為毎ターンダメージを受けるという欠点もある。しかしこれが闇属性であるためスキルやアイテムで闇耐性を高めれば軽減することが出来ます。
これが無料で楽しめるというのだからすごいことだ! おすすめです。
→作者ページ

読み終わったあとはクリックしてくれるとうれしいな(´・c_,・`)
ツクール作品の「月夜に響くノクターンRebirth」です。



どこかで紹介されていたけど究極の上に更に究極を表す単語で塗り替えされるテキスト群w、だけどテンポが良くてそれが気持ちいい。吸血鬼のダークヒーローというありがちな設定だけどうまく生かしていると思います。
特筆すべきはグラフィックの美しさ。背景や各キャラクターの技の動作やらドットをよくぞここまで書き込みできたモノです。
そして戦闘シーン、これがツクールなのか!!??と思わず唸る出来映えです。アクティブタイムバトル+チャージタイムを複合させたシステム・・・例えば、相手の呪文が完成する直前で詠唱止めで技を繰り出したり、長時間チャージが必要な大技は雑魚では温存してここぞというボス戦のトドメにかましたり・・・と緊張感と戦略性があり1つ1つの戦闘が楽しいです。
他にも特徴的なシステムがあって、その1つがLvアップのシステム。経験値をスキルポイントに任意で振り分けて、そのスキルに付加されてステータス値で強さが変化するというもの。さらに、敵からのドロップアイテムを使うので限られてはいるものの、これをリセットすることも出来るため育て方をちょっと変えたいなと思ったときやどうしても勝てないボスへ対抗するためステータスやスキル構成を変えて挑んだりと育成の自由度が非常に高いです。
お気に入り使い魔は終盤に出てくるヤツだけど「機工兵」硬いのに素早さがそれなりにあって技も全体攻撃単体攻撃、ゲージ削り技と必要なのが揃っていて使いやすいです。
よく使った技は、相手のアクティブタイムゲージを削る「シャドウリッパー」と、クリティカル率の高い「クリスクロス」。
オススメ剣は「スクラマサクス」+「アメジスト」から練金で作る「テスターファ」。特殊能力に優れる武器ですが魔剣である為毎ターンダメージを受けるという欠点もある。しかしこれが闇属性であるためスキルやアイテムで闇耐性を高めれば軽減することが出来ます。
これが無料で楽しめるというのだからすごいことだ! おすすめです。
→作者ページ

読み終わったあとはクリックしてくれるとうれしいな(´・c_,・`)
テーマ : ラグナロクオンライン - ジャンル : オンラインゲーム
| HOME |